未分類

未分類

マロニエ祭り2日目始まりました

マロニエ祭りの2日目が始まりました。岩倉高校さんのトレインシュミレーター楽しそうです。
未分類

マロニエ祭り開催中です

5月10日までマロニエ祭り開催中です。ヒューリック浅草橋ビル2階にて木工のワークショップを開催しています。また、工房内においても別のワークショップ(鋳造、シルクスクリーン、ろう付け(指輪))を同時開催(10:00~18:00)していますので...
未分類

電子工作教室を開催しました

電子工作教室を開催しました。『小ロット電子デバイスの設計と製造』今回から、マイコンはmbed、回路・基板エディタはDesignSpark PCBに変更しました。ブレッドボードで何種類かの回路を組み立ててみました。PICに比べてとりあえず動か...
未分類

レザークラフト教室を開催しました。

レザークラフト教室を開催しました。革漉きの練習中です。後ろに見える親方風の男性は、講師ではなく参加者です。縫い穴をあけています。小学生初参加です。縫っています。本講座は小学生から70歳代の方まで、男女問わず様々な方に受講していただいています...
未分類

おススメのイベント(木工教室)続編

先日開催された『超画期的木工テクニック集』の著者、杉田豊久氏による木工教室の続編が開催されます。『電動工具に頼らずに熟練職人の技術を再現する(木工教室)』3月29日(日)13:00-15:00今回は包み継ぎの箱を作成します。今後、定期的な木...
未分類

おススメのイベント(木工教室)

『超画期的木工テクニック集』の著者、杉田豊久氏による木工教室が開催されます。若干怪しいタイトルですが、電動工具を使用せずに美しい作品を作ることが出来るタイトルどおり画期的なテクニックを学ぶことが出来ます。今回はフォトフレームを作成します。サ...
未分類

1月中旬からのイベントのお知らせ

一部イベントは残りわずかとなりました。ご検討されている方はお早めにお申し込みください。電子工作 ・小ロット電子デバイスの設計と製造 ~電子工作の基礎を学んでMakerを目指そう!~   残りわずか(全6回・金曜日)1月30日、2月6日、13...
未分類

煉瓦の切断

レンガを切断してみました。赤レンガとスプレッドブリックで試しました。<道具>ディスクグラインダーレンガ用ディスクタガネハンマーその他<手順>1、切断箇所に印をつけます。全周につけます。2、グラインダーで切り込みを入れます。 グラインダーにレ...
未分類

[体験日記]食品サンプルを作る

浅草橋近くのかっぱ橋にある食品サンプル屋さんで、食品サンプルの製作体験してきました。レタスとエビ・ピーマンの天ぷらです。いずれ当店でも作れるように準備を進めます。
未分類

ジャック・オ・ランタンを作りました

イベント用に購入して余ったハロウィンかぼちゃ、あとは腐るだけですのですべてくり抜いてみました。もう2~3日早くやっておけばよかったです・・・