2014-09

未分類

CDラックの作成

小学2年生の子供がCDラックを作成しました。1、ケガキます。端材の2×4、1×4、ラワン棒を使用しました。2、のこぎりで材を切断します。糸のこ盤で曲線を切り落とします。3、ボール盤で穴をあけます。貫通しないように途中で止めます。4、ベルトデ...
未分類

[工房風景]親子で棚作り

家族総出で棚作りを楽しんでいらっしゃいました。玄関に設置する棚を作成されたそうです。当店スタッフも動員されています。
未分類

[工房風景]新製品開発

蚰蜒倶楽部新製品開発風景です。アマチュア無線用ボイスメモリーキーヤーの録音品質テスト中とのことです。
未分類

レーザーを使用した革の加工

近隣の革職人の方から依頼を受け、レーザーを使用した革の加工をテストしています。スウェーデン鋼を使用した型では切り抜けない複雑な形状をレーザーで切り出せないかテスト中です。結果につきましては追ってご報告いたします。
未分類

3Dプリンター・レーザー加工機の無料体験会は15日で終了です。

ご好評をいただいております、3Dプリンター・レーザー加工機の無料体験会は15日で終了です。あと2日ですので、是非ご参加ください。当日参加も可能ですが、他の方が体験されている間はお待ちいただくことになりますので、事前のご連絡をお待ちしておりま...
未分類

初めての革漉き

革漉き機をテストしてみました。 設置の状況と合わせてお知らせします。 1、革漉き機を設置します 台と本体が別々に送られてきました。 滑り台を通って漉いた革が排出されます。 手前が電源スイッチ、奥がモーターです。 モーターは本体ではなく台に付...
未分類

[作業日記]ディスプレイを作成しました。

作品等を展示するディスプレイ兼目隠しを1階窓際に作成しました。作成前の状態です。1、柱を加工します背板は頻繁に取り外すことを考え、今回は背板の固定に鬼目ナットを使おうと思います。下穴をあけます。試に1個鬼目ナットを埋め込んでみます。インパク...
未分類

3Dプリンター・レーザー加工機の無料体験会を実施中です。

3Dプリンター・レーザー加工機の無料体験会を実施中です。9月15日(祝)まで毎日実施予定です(臨時に実施しない場合がございます)。詳しくはこちらをご覧ください。レーザー加工機での加工を実際に体験していただきました。
未分類

初めての紛体塗装

ご近所の方に紛体塗装の道具を一式寄贈していただきました。有機溶剤を使わず強力な塗膜が作れるのがメリットのようです。さっそく、紛体塗装に挑戦してみました。1、設備一式です 集塵機と段ボール箱の間に置かれた箱が15,000Vの電圧を発生し、静電...
未分類

[作業日記]工房名を掲示しました。

遅くなりましたが、入り口上部に工房名を掲示しました。1、アクリル板からレーザーで文字を切り抜きます。2、位置を合わせて文字を貼り付けます。3、完成しました。